木造ってどこまで高く建てられるのでしょう?
もちろん基準法の中の問題もありますが、構造的にはどのくらいいけるのでしょうか?
カナダのプリンスジョージにあります「Wood Innovation and Design Centre」はなんと7階建てです。
ほぼ集成材を使用した造りになっています。
中を見ると本当に全部木でできています。
日本でも日本ツーバイフォー協会が昨年ですが木造6階建ての実験棟を作っています。
日本では防火の問題が厳しいですが、構造的には地震にも耐えられる木造高層建築が実現しそうです。
ブログのランキングチェックはこちらからどうぞ
The following two tabs change content below.

クイーンアンハウス スタッフ
クイーンアンハウスは自社で設計監理をし誇りも持った職人により施工する事により、お打ち合わせの内容を現場に反映させる事はもちろん、弊社の誇りを持った職人が1つ1つ丁寧に造る事によって、頑丈で、安心していただける施工が可能にしています。

最新記事 by クイーンアンハウス スタッフ (全て見る)
- 逗子のヴィクトリアンな家 外構工事 - 2019年9月24日
- 横浜のカバードポーチの家 断熱工事 - 2019年9月19日
- 逗子のヴィクトリアンな家 塔から見る景色 - 2019年8月29日
クイーンアンハウスの特徴
建築を予定しているけれど・・・。
どんな建築イメージになるのか?どんな施工なのか?どのくらい予算がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
クイーンアンハウスは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、建築イメージや施工方法、予算をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。